こんにちは、仙台宮町の理・美容室髪細工店長の無駄ばなしコーナー

お酒好きの店長は、最近『宅のみ』が多いのです。『宅のみ』とは、『自宅』『友人宅』
ほぼ自宅が増えちゃった店長です・・・・

昨夜は、芋焼酎をのみながら、妻と九州・熊本・八代の懐かしいお話しをしながら、『酔っ払いおやじ』
に変身してしまいました。

(反省)
八代と言えば、そろそろ『妙見祭』かな?大きいお祭りがあるんですよ~
亀と蛇の合体の・・・・・
やはり、店長の八代のおすすめ、お酒&グルメなお店は
『陸蒸気』です、町の中心部にあり、気さくなマスターと野球大すき息子さんの、しんちゃん、二人が作り出す料理の数々、一言
『う・ま・い』です。
店長の陸蒸気ベストメニューは、NO1は毎回必ず注文の〖
山鉄〗山芋の鉄板焼き
NO2は焼き鳥各種、たれ・塩、焼き加減最高、中でも店長は〖
ずり〗砂肝を九州の方では(ずり)と呼びます
と〖
バラ〗〖
うずら〗時々の〖
ホルモン焼き〗書ききれません串焼き各種!!
NO3〖
豚テール〗しっぽですがうまいですよ~〖
ハイヒール〗豚足焼き、焼きです(東北は焼かないで出す
お店がおおいのです・・)NO4これからの季節〖
湯豆腐)陸蒸気の湯豆腐絶対1度は食べてください、
普通は温めただけのお豆腐ですが・・・陸蒸気は違います。一言で言えばお鍋です・・

このままだと前目乳書きたくなるのでこのへんで・・・

忘れてましたぁぁ~〖
たこキムチ〗

でも一番うまいのは、マスターの気さくさですココで店長は何度助けられたことやら・・・

店長この頃、サラリーマンの管理職しておりまして、心が折れかかった事もしばしばありまして・・・
(今も思い出したら、文字入力がぼやけてきました、涙・なみだ)


いやぁぁ本当に陸蒸気の皆様には、お酒・うまいもの・人・などなどたくさんのものをごちそうになりました。
ありがとうございました。〖
感謝〗
あっとまたまた思い出しました〖
馬レバ刺し〗
どれもこれも、焼酎との相性がよくなるように、マスターが味付けしてくれます。

写真のお店の前にある、車輪は機関車の車輪だそうです。
お店のなかも、天井から、窓まで昔の鉄道車両の中にいる雰囲気です。
そして、そしてビックリなのが、オリジナルボトル(焼酎のボトルキープ)蒸気機関車の写真と
〖陸蒸気の名前〗なんですよ~~ しんちゃん小のブログ見たら写メ頂戴!!
ボトルは有名な酒蔵さんに特別、作って頂いてるそうです。
このブログを見た方は、
是非一度、足を運んで見てください。必ず満足しますから店長も八代はなれて、もう8年かぁぁ~
もう少し稼いだら、必ず立ち寄りますから、皆様お元気で~~
あわぁわぁわぁ~!
店長のブログを読んでいるだけでよだれがでてきました~!